デザインって営業と似てない!?

クリエーターズファクトリー

こんにちは。

今日は、デザインの基礎について学び初めて感じたことを、したためます。

似てる理由

「コレはいいものなんです」って伝えたい!

ここが似てるなぁ、と思ったからです。

わからないものは手に取らない

今まで、営業系のお仕事をしてきました。

その時学んだことは、

お客様は、わからないものは手に取らない、のでは?ということです。

逆に、わかっていただけたら、「手に取る」という選択肢の中に入ります。

一旦、買わなくても、また「わかる」から戻ってきてくださるのです。

そういう経験を何度もしました。

デザインの目的は?

デザインの目的は課題解決、なんだそうです。

オシャレ、とかではないそう。

パッと見てわかりやすいものが、いいデザイン。

オシャレでもわかりにくいものは、そうではない、と。

わかりにくい、って思ってる脳内の自分のイメージ

わかりやすい!って思ってる脳内の自分のイメージ

結果の数字がわかる

営業のお仕事は、結果の数字(売上)が伴います。

私には、目に見えてわかりやすく、好きです。

数字が取れる → 過程が良かった

数字が取れない → 過程に改善が必要

シンプルです。

小学校や中学校の通知表のように、100点取ったのになぜか◎や5が貰えないという、解せぬ思いをしなくて済みます。

(あれ、態度が悪かったのかな?)

デザインも、そのような側面があるように思います。

特にWeb媒体。

PVやCVRといった結果が伴います。

改善がしやすいように思います。

まとめ

なんでも、わかりやすい方がいいよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました